HOME > リョーガWEBニュース > WEBコンサルティングニュース > SEOとは



SEOとは



SEOとは、Search Engine Optimization(=検索エンジン最適化)の略であり、GoogleやYahoo!などの検索エンジン上で特定のキーワードで調べた際、サイトを上位に表示させるための施策です。

SEOを行う目的としては
・アクセスを増やし、売上の向上につなげるため
・企業のブランド価値を上げるため


この2点が大きな目的となるでしょう。


SEOのありかた


SEOとはそもそも何なのか、どうあるべきなのかを理解されていない方は意外と多いかと思います。
なぜなら、SEOとは様々な手段や方法が存在し、型にはまった正解など無いからです。

ただ、その上で本来の目的を忘れてしまっている方が多いです。
SEOとは、Googleが求める検索エンジンとしてのあり方に忠実である必要があります。
つまり、SEOで大事なことは、「いかにユーザー目線であるか」です。
いつでもどんな時でも、ユーザーのためになるWebサイトでなければなりません。
価値のあるメディアとして、ユーザーエクスペリエンスを高めていくことがGoogleの目的=SEOの目的になるのです。


これからのSEOとは


上記を交えて、SEOで必要なこととは、ユーザーの期待に応えられる有用なコンテンツがあるかどうかです。
かつてのSEOとはGoogleのアルゴリズム研究し、外部リンクを操作することでGoogleの評価を上げる(順位の向上を狙う)ことが一般的でした。
しかし、それではユーザーの求めていないサイトまで上位表示できてしまう可能性があります。
現在のSEOとは、サイト運営者にとって検索者が新たな知識を得るためのコンテンツをいかに提供できるか考えなければならず、手間暇をかけなければならない時代になりました。

しかし、決して難しい話ではなく、向き合う相手をGoogleではなく、検索ユーザーにシフトすればいいだけなのです。
そうすれば、SEOとは?の疑問を考えた時に自ずとやるべきことは見えてきます。


SEOとは不要な技術なのか?


では、技術を交えたSEOとは今後不要なものになってくるのか?
決してそうではないと断言できます。

今までのように、価値の無いサイトを価値のあるようにみせるのではなく、今後は、莫大な量のサイトが存在する中で、自分のサイトの価値をGoogleに正しくしっかり認識させる必要があります。
そこには、GoogleもWebサイトの運営者の協力を仰いでいます。
例えば、やらせと思われる外部リンクを削除することや、クロールしやすいサイトの内部構造にすることなど、やるべきことは多いはずです。

Googleの意向(=ユーザーの意向)に沿った正しい対策をしていれば、自然と評価は後からついてくるものです。